鞄に二冊

少しでも空き時間ができると、本が読みたくなる。

「1・2の三四郎」2(パロディ解説)

p10- 参豪辰巳登場、三四郎と志乃のヌードを賭けて勝負をすることに。柔道部へ入部しようと思ってやってきた参豪と柔道部部長の三四郎が勝負をするのであれば、当然柔道の試合になるところだろうが、レフェリー役の馬之助は「時間無制限、10カウントダウンかギブアップで一本」などと当然のように述べ、参豪もそれを受け入れてしまう。馬之助に「あんたほどの人がここの一員とは」と批判の目を向けた参豪だが、参豪自身、早くもここに染まっている。志乃のヌードで頭が一杯だったのか、三四郎が相手ならどんなルールでも負けないと思ったのか……。せっかく十字固めを決めたのに、三四郎の足がロープに伸びてロープブレイクを取られると、その手があったかと悔しがるが、柔道にロープブレイクなんかないってば……

p21. 扉絵に字がたくさん書き込まれている。一つ一つ読むと結構面白い(ここでは解説を省く)。

p22. 一コマ目に登場する杉村・圭は、「翔んだカップル」の主人公・山葉圭とその友人である杉村秋美からとったと思われる。「翔んだカップル」は「1・2の三四郎」とほぼ同時期に少年マガジンに連載され、爆発的人気を呼んだ柳沢きみおの作品で、意識していたのか、本作には「翔んだカップル」のキャラクターがたびたび登場する。ただし今回の杉村・圭は名前を借りただけで、顔は小林まことのキャラクターである。

p22. 杉村・圭と同じコマに藤原・雪出(ゆきいで)という女生徒も登場している。これは「四角いジャングル」に登場するキックボクサーの藤原敏男、マーシャルアーツ(プロ空手)のベニー・ユキーデから取ったものであり、顔もそのキャラの顔になっている。なにせいかつい男である藤原やユキーデが女子高生に扮してポンと登場したわけだから、初めて見た時は涙が出て来るくらいおかしかった。

p22. 岩清水健太郎登場。このキャラクターは「愛と誠」の岩清水弘のパロディである(健太郎という名前は清水健太郎から取ったようだが)。「愛と誠」は少年マガジンで一世を風靡した純愛漫画。主人公の早乙女愛は大賀誠に惹かれているが、そんな愛を岩清水弘は一途に愛し、愛への手紙で「早乙女愛よ、岩清水弘は君のためなら死ねる」と思いを綴ったことがある。この岩清水弘の姿勢に多くの人が感動し、このセリフは流行語にもなったが、岩清水健太郎のキャラはこれを徹底的に茶化したものになっている。既に漫画「愛と誠」の連載は終了していたとはいえ、まだまだブームの余韻が残っている時代だから、岩清水健太郎の一挙手一投足に腹の皮がよじれるほどであったが、岩清水健太郎の登場以降は、逆に岩清水弘が真面目な顔をして何を言ってもギャグにしか思えなくなってしまった。岩清水健太郎は本作では重要な立ち回りを演じ、最後まで登場し続ける。

p26. 一コマ目の右側、壁に貼ってある「そうじをさぼった人」という紙に「東三四郎」という名が連日書き込まれている。

p27. 岩清水が志乃への手紙を入れようとした机(実は三四郎の机)には、「アンドレ・ザ・ジャイアント」「猪木がんばれ ウイリーに負けるな」と落書きがある。ウイリーというのは極真空手家のウイリー・ウイリアムスのこと。格闘技世界一を自称する猪木に対し、最強の格闘技は極真空手であるとして挑戦を表明しており、どちらが強いのか? そもそも猪木-ウイリー戦は実現するのか? といったことが格闘技ファンの間で大きく盛り上がっていた。三四郎らもかなり強い関心を持っていたらしく、このあとたびたび話題にしている。

p44. 右下のコマで杉村、圭、藤原、雪出が再登場。名前は呼ばれないが、コマの下の方にアンドレ・ザ・ジャイアントそっくりの顔の女生徒がいる。

p73. ビューティーサロンの店名が「ヘッド・ロック」

p75. 志乃が髪を切ったのは猪木とバックランドがWWWFのタイトル戦を行なった日、となると、日付が特定できそうだが……。吉村道明は日本のプロレスの黎明期を支えた名レスラー。

p82. 二コマ目でアンドレ・ザ・ジャイアントそっくりの女生徒が再登場。まだ名前は呼ばれない。

p90. 定食屋「はずれや」のメニューに「トウコンジュース」がある。「トウコン」は闘魂であろう。本作では闘魂ナントカ、という名前のものがあちこちに登場する。

p119. 天竜学園新聞に、応援団長の大山茂子の「飛鳥くんが負けたらわたしは髪を切る!」というコメントが掲載されている。これは、上で述べた、ウイリー・ウイリアムスのアントニオ猪木への挑戦に関し、ウイリーの師である大山茂(極真世界最高師範=当時)は、「ウイリーが負けたらわたしは腹を切る!」と宣言していた(本当に言ったのか知らないが、「四角いジャングル」の中ではそのように大々的に喧伝されていた)ことをもじったものである。

p127. ここでは「四角いジャングル」のキャラクターをパロった女生徒が大量に登場する。既出の藤原、雪出に加えてアンドレ・ザ・ジャイアントそっくりの子(安戸礼子という名だそうだ)、アントニオ猪木そっくりの猪木子、ジャイアント馬場そっくりの馬場子、そして子尊保布子(しいそんぽっぷこ)。プライユット・シーソンポップはムエタイ(タイ式ボクシング)の選手で、無敵を誇ったベニー・ユキーデに初黒星をつけた相手。なお一コマ目の真ん中に山葉圭そっくりの女生徒がいるが名前は呼ばれない。既に登場した「圭ちゃん」とは顔を見る限りは別人である。また左下に明らかに小林まことのタッチではない顔の女生徒が描かれている。ジョージ秋山の描く女性風だが誰かを狙って描いたものなのかどうかは不明(少年マガジン掲載のジョージ秋山作品だと「デロリンマン」などがあるが……)。

p151. 三四郎のバッグに「WWWF」「NWA」の文字が見える。(NWAは世界最大のプロレス団体で、全日本プロレスは加盟していたが、新日本プロレスは当時は加盟を拒否されている。1978年におけるヘビー級チャンピオンはハリー・レイス)

p163. 二コマ目で山葉圭そっくりの女生徒が再登場。


漫画・コミックランキング

(2020/4/22 記)